税理士ドットコム - [会社設立]個人事業主としての開業について - 詳細がわからないので、絶対とはいえませんが、下...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主としての開業について

個人事業主としての開業について

個人事業主として開業を検討しています。

基本的にはアフィリエイト収入がメインの予定ですが、バイナリーオプションでも収入があります。
この場合、経費としてサーバー代やドメイン代、またブログ運営時の取材代(入場料や交通費)、家賃(一部)を経費として計上することは可能でしょうか?

また、個人事業主として開業することになにかデメリットがあれば、教えていただけると嬉しいです。

税理士の回答

 詳細がわからないので、絶対とはいえませんが、下記の要件はみたしているようにみえるので、経費計上は可能のように思われます。

 事業所得の金額を計算する上で、必要経費に算入できる金額は、次の金額です。
(1) 総収入金額に対応する売上原価その他その総収入金額を得るために直接要した費用の額
(2) その年に生じた販売費、一般管理費その他業務上の費用の額

外部リンク先 国税庁HP「やさしい必要経費の知識」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2210.htm

本投稿は、2019年10月31日 11時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216