会社設立時の会社員の給料は利益扱い? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社設立時の会社員の給料は利益扱い?

会社設立時の会社員の給料は利益扱い?

2019年の利益が700万円ほどあるのと、信用を高めるために2020年1月から会社設立をしようと思っています。そして、2019年11月から会社員としてもお仕事を行っています。

そこで、会社員としての給料は事業の利益としてなるのでしょうか?また、扱いとしてはただの給与所得扱いになるのでしょうか?(会社には了承済みなので、隠すことは一切ありません。)

何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本投稿は、2019年11月26日 11時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会社員 副業会社設立について

    現在、一般の会社員として働いておりまして副業で個人にて業務委託契約を別会社と交わして会社員+個人事業主として確定申告をしているのですが、副業の売上が1,000万...
    税理士回答数:  2
    2018年11月04日 投稿
  • 設立1年目合同会社決算

    設立1年目の合同会社の決算書を作っています。株主資本等変動計算書において、法人設立時の資本金は、株主資本等変動計算書の「前期末残高」欄に記入してよいのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2019年10月18日 投稿
  • 会社設立後の自家用車の扱いについて

    個人事業主の者です。 合同会社設立を考えております。 現在、自家用車を保有しております。 自家用車の名義は私個人です。 仕事では現場までの交通として...
    税理士回答数:  1
    2019年10月27日 投稿
  • 一人で設立した合同会社の給料について

    お世話になります。 社員が自分一人の合同会社を設立したのですが、以下についてご教授ください。 1.最低給与額は法律で定められていますか? 2.例えば、給与...
    税理士回答数:  1
    2018年09月23日 投稿
  • 会社員で不動産管理会社を設立するのは現実的に可能か?

    父が貸家を持っており、息子である私にやると言っています。 ただ、私は財産を持ちたくありません。私は既婚者です。 そこで、会社を設立し、会社の資産として持つこ...
    税理士回答数:  1
    2017年07月24日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,314