会社の役員に銀行員
従業員50人ほどの法人Aです。
Aの会社の役員に銀行から出向された人が就任しています。
このような場合どういうことが考えられるのでしょうか?
なぜ銀行員が役員になれるのですか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中西博明
銀行から出向して、一般企業の財務部長や財務担当取締役に就任することは、世間一般ではよくあるケースだと思います。
また、今後は社外取締役の義務化などにより、多岐にわたってキャリアを持っている人材が一般企業の役員に就任することが多くなるのではないでしょうか。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年02月10日 13時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。