会社設立時の自動車の現物出資について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社設立時の自動車の現物出資について

会社設立時の自動車の現物出資について

ITエンジニアをしています。
会社を退職し、コンピュータソフトの1人会社(合同会社)を設立準備中です。
資本金200万円のうち、100万円を自動車で現物出資しようと思います。
そこでいくつか質問させてください。

1. ソフト会社なので仕事で自動車を使うことは少ないですが、現物出資した自動車の自動車税、保険料、ガソリン代などを会社経費にすることに問題はないでしょうか?

2. 現物出資した自動車を買い換える場合、何か手続きは必要でしょうか?


税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ITエンジニアをしています。
会社を退職し、コンピュータソフトの 1人会社(合同会社)を設立準備中です。
資本金200万円のうち、100万円を自動車で 現物出資しようと思います。
そこでいくつか質問させてください。

1. ソフト会社なので仕事で自動車を使うことは少ないですが、現物出資した自動車の自動車税、保険料、ガソリン代などを会社経費にすることに問題はないでしょうか?

2. 現物出資した自動車を買い換える場合、何か手続きは必要でしょうか?



私の分かる範囲で記載させて頂きますの
参考になれば幸いです

1. ソフト会社なので仕事で自動車を使うことは少ないですが、現物出資した自動車の自動車税、保険料、ガソリン代などを会社経費にすることに問題はないでしょうか?


現物出資をするということは、所有権が会社に移行します、当然登録も変更する必要が有ります。
したがって、出資後に係る車両の維持費についてはすべて会社負担となります。

2. 現物出資した自動車を買い換える場合、何か手続きは必要でしょうか?


車両の買い替えについては、通常と同じです。
ただ、会社は車両の売却(又は廃車)と購入の2つの取引が発生します。
当然、すべて会社名での取引となります。

では、参考までに。

本投稿は、2015年01月24日 00時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226