税理士ドットコム - [会社設立]フリーランスで年間の課税所得が1700万円です。法人化するべきでしょうか? - > (質問1)> この場合開業届を出して税理士をつけ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. フリーランスで年間の課税所得が1700万円です。法人化するべきでしょうか?

フリーランスで年間の課税所得が1700万円です。法人化するべきでしょうか?

開業届は出しておらず、白色確定申告をしています。
事業所得が1700万円を超えているので、法人化するべきラインを超えていると思うのですが、来年には事業規模を縮小するか、フリーランスをやめて会社勤めに戻る予定です。

(質問1)
この場合開業届を出して税理士をつけて青色確定申告するのと、法人化するのどちらが良いでしょうか?

(質問2)
また経費はレシートをただ合計しているだけで、複式簿記などはつけたことがありません。
税理士に相談する前に帳簿をつけた方が良いのでしょうか?

(質問3)
会社の形式は合同会社が一番良いのでしょうか?
私一人だけで(他に役員などなし)で、法人化できるのでしょうか?

今年(見込み)
売り上げ2000万円
経費220万円です。

昨年
売り上げ1500万円
経費200万円
実母を専従者として100万ほど支払いました。

税理士の回答

(質問1)
この場合開業届を出して税理士をつけて青色確定申告するのと、法人化するのどちらが良いでしょうか?

⇒来年は規模縮小してお勤めに戻るとのことですのでその規模によって選択することになります。お務めとなると副業禁止規定は問題ございませんか

(質問2)
また経費はレシートをただ合計しているだけで、複式簿記などはつけたことがありません。
税理士に相談する前に帳簿をつけた方が良いのでしょうか?

⇒税理士が関与するしないに関わらず帳簿は必要になりますので、まずは現状を説明し、相談された方がよいと考えます。
(質問3)
会社の形式は合同会社が一番良いのでしょうか?
私一人だけで(他に役員などなし)で、法人化できるのでしょうか?

⇒お一人で法人化はできますので合同会社でよいかと考えます。

本投稿は、2020年08月18日 09時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313