個人事業主を高齢の母親へ譲りたいのですが可能でしょうか?
はじめまして。
個人事業主ですが、現在コロナ禍で開店休業中です。
他で正社員として働きたいと思いますが、
副業が認められない企業です。
せっかくたち上げた会社のため、このまま終わるのはしのびないです。
税務署には、個人事業を譲ることはできず、廃業する必要があると聞きました。
そこで、
・税務署に廃業届を提出して、その後、高齢80歳の母親が事業主として同じ内容で会社を開業することは可能でしょうか?
その際、どれくらいの期間を置く必要があるでしょうか?
・母親は、現在亡くなった父親の自営業(現在廃業の手続き中)の会社の代表をしていますので、もし私の会社の代表となると2つをかけもちすることになります。
2つの会社の代表にはなり得ますでしょうか?
・あるいは、私が休業届を提出すれば、
正社員として別の企業で働くことが可能でしょうか?
税務署の方は対応がキツくて怖くて聞けません。聞きたいことがうまく聞けずに困っております。
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
個人事業主ですが、現在コロナ禍で開店休業中です。
他で正社員として働きたいと思いますが、
副業が認められない企業です。
せっかくたち上げた会社のため、このまま終わるのはしのびないです。
税務署には、個人事業を譲ることはできず、廃業する必要があると聞きました。
そこで、税務署に廃業届を提出して、その後、高齢80歳の母親が事業主として同じ内容で会社を開業することは可能でしょうか?
可能ですが、
会社会社と書いていますが、自営業です。
お母様は、そのまま引き継げばよいことです。
相談者様が、廃業と解けを出した後すぐに相談者様の事業を引き継げば済む子よです。
複雑に考えないでください。
その際、どれくらいの期間を置く必要があるでしょうか?
期間はいりません。すぐです。
・母親は、現在亡くなった父親の自営業(現在廃業の手続き中)の会社の代表をしていますので、もし私の会社の代表となると2つをかけもちすることになります。
掛け持ちとは考えないでください。
自営業の中に種類が二つあるだけです。
2つの会社の代表にはなり得ますでしょうか?
上記記載・・・何も問題がありません。
・あるいは、私が休業届を提出すれば、
正社員として別の企業で働くことが可能でしょうか?
ここ県は、相談者様がそのように記載しているので・・・十分可能ではないでしょうか?
竹中が考えることではありません。
お母様が事業を始める際は、もう始められているので、何も出す必要はありません。
よろしくご理解ください。
税務署はこれくらいの質問には、怖いところではありません。
と、信じています。
何でもお聞きになったら良いと思います。
聞き方は、母がほかの種類の事業を始めるのですが・・・ダウsべき書類はありますか・・・というように聞きます。
よろしくご理解ください。
ありがとうございました。
たいへんよくわかりました。
本投稿は、2020年12月19日 13時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。