休眠を行った場合の費用について
休眠を行った場合の費用についてお尋ねしたいのですが、休眠を行うのに費用はかかりますか。
税理士の回答

安島秀樹
休眠をするには届をだすだけです。費用はかからないと思います。ただ、休眠中も申告書は出さないといけませんし、地方税の均等割りを請求される場合もあります。
ご回答いただきありがとうございます。
以前住まいの自治体に均等割についてお尋ねしたとき帳簿上動きがなければ発生しませんとのことでしたが、そこで思ったのですが、申告書を出しただけでは帳簿が動いたとならないのか心配しておりますが、申告書を提出しただけでは帳簿が動いたとはならないでしょうか。

安島秀樹
申告書を出しただけで休業が認められないということはないです。
わたしのお客さんは均等割ゼロでも、申告書は出してます。再開するとき、申告してないとすごく困ると思います。
ご返答いただきありがとうございます。
税理士様に「申告書を出しただけで休業が認められないということはないです。」とのことで安心しました。
「再開するとき、申告してないとすごく困ると思います。」とのことですが、申告しなかった場合どのようなことがあるのでしょうか。
本投稿は、2021年12月30日 11時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。