業務委託契約の際の開業届
業務委託の契約をすることになり、月10万円での契約となります。
その際、開業届が必要なのか、その他何か手続きが必要なのか知りたいです。今現在無収入で主人の扶養に入ってますが、そのまま扶養内で大丈夫なのか、税金等がかかってくるのかを教えて頂きたいです。
契約期間は6月1日明日からの半年の予定なのですが、延長の場合も有りとの事です。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
期間が限定されている場合、事業ではなく雑所得となります。計算方法は事業も雑も同じです。
家内労働等の特例が使用できれば、55万円の経費が認められますので、十分扶養内の所得48万円に収まります。
適用できると思われますが、予め税務署で確認することをお勧めします。
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
本投稿は、2022年05月31日 19時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。