[青色申告]青色専従者控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色専従者控除について

青色専従者控除について

住民税納税通知書送達後に青色申告書を提出し、青色専従者控除をつけようと考えています。しかし、ある自治体のホームページより、地方税法32条と313条により、住民税納税通知書送達後は専従者控除は認められないというような文章が書かれていました。地方税法や所得税法をよく読むと、青色専従者給与届出書をきちんと3月15日までに税務署に出していれば期限後に青色申告をしても専従者控除は認められるとも読めるのですが、実際は納税通知書が送達されてしまっていたら専従者控除を申告しても認められないのでしょうか?

税理士の回答

もう一度、市役所の住民税課に確認ください。
確定申告書を以後に出した場合について・・・それが反映されるのかどうか?
通常は反映されると考えますが・・・。

本投稿は、2022年10月13日 16時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者控除がつけれるか

    妻がパートで年間96万の収入がありこの度私が青色申告しようとしていて、妻に給料を払おうと思っていますが、103万を超えると妻にも税金がかかるんですよね、配偶者控...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 青色専従者の届出について

    青色専従者の届け出について質問させて頂きたいです。 昇給の基準とありますが、例には「使用人の昇給基準と同じ」と記載がありました。 それが正しいのか、ネットで...
    税理士回答数:  1
    2021年04月26日 投稿
  • 青色専従者給与の届出

    父が今年の1月に他界し賃貸不動産があったため事業を引き継ぐことにしました。 開業届出と青色申告承認申請書は先週提出しました。 妻に青色専従者給与を支払う場合...
    税理士回答数:  1
    2021年03月30日 投稿
  • 青色専従者給与の届出について。

    今年で2回目の確定申告です。 去年は、白色申告でしたが、今年初めての青色申告をする予定です。 勉強不足で青色専従者給与の届出と言う物の存在を知らず税務署...
    税理士回答数:  4
    2019年01月27日 投稿
  • 青色専従者給与に関する届出について

    平成27年に開業した個人事業主の妻です。 平成29年2月から専従者として働き始め、4月に届出を提出、受理されました。 しかし、平成29年3月15日以降に...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,420