帳簿処理について
いつも相談にのって頂き、ありがとうございます。
今回は帳簿処理についてご教示頂ければと存じます。
現在【やよいの青色申告】を使用して、帳簿をつけております。
仕訳帳と3伝票制ではどちらが良いのでしょうか?
それぞれのメリット、デメリットと合わせてご教示頂けると幸いです。
お忙しいところ申し訳ございませんがどうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答
どちらも一長一短があるので、質問者様が使いやすいものを選んだほうがよいです。
・仕訳帳
メリット:日ごとの取引が一覧化される。
デメリット:全ての取引が入力対象となり、経理に不慣れな方だと入力の進め方に戸惑う可能性があります。
・3伝票制
メリット:入金伝票、出金伝票は現預金の入出金の一方が固定されているため、入力が容易。
デメリット:紙で伝票を起票する場合、紛失リスクがあり、手書きの場合には文字の判別が難しい場合があります。
本投稿は、2023年09月14日 10時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。