[青色申告]敷金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 敷金について

敷金について

2021年分の確定申告時に敷金の申告が漏れていました。今年退去されたため敷金から原状回復を行い差額が私の口座に入金されました。
この場合どのようにすれば良いでしょうか。

税理士の回答

退居されたところが、仕事場なのか、住居なのか不明ですが、敷金自体は預けたものの返金なので、所得にはなりません。

現状回復費用は、仕事場でしたら経費になります。
経費にしていなければ、経費もれ、過大申告となっています。
金額により更正の請求をするかをお考えください。

説明不足ですすみません。また訂正があります。
賃貸に出している住居のことで、私はオーナーです。
入居時借主からいただいた敷金は管理会社で預かっており、借主退去後に工事が入り借主からの原状回復費用として13万円が私の元へ入金されました。
原状回復以外にもエアコンクリーニングなどを行ったため併せて業者へ支払いしました。
この場合、入金された原状回復費用はどうすれば良いのでしょうか。
2021年分の更生が必要でしょうか。
今年の確定申告はどのように申告すれば良いでしょうか。

本投稿は、2023年10月05日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428