税理士ドットコム - [青色申告]事業用口座から個人用カードで支払いをした時の経費処理について - ①税務上、特に問題はありません。②事業用銀行口座...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業用口座から個人用カードで支払いをした時の経費処理について

事業用口座から個人用カードで支払いをした時の経費処理について

青色申告者です。カードの処理について質問が2点あります。
①個人用のクレジットカードの支払い口座を事業用口座にした場合にはどんな問題が起きますか?
②上記①の場合、マネーフォワード(MF)では個人用のクレジットカードは登録していませんが、事業用口座からの引き落し分を経費処理する際に、取引明細ごとではなく、1か月の引き落し額をまとめて「事業主貸」で経費処理することができますでしょうか?それともクレジットカードの引き落しは必ず明細ごとに処理が必要なのでしょうか?

毎月かなりの額を事業用口座➡個人口座に移動しており、事業用口座から個人カード支出分を出金したいと思った次第です。

税理士の回答

①税務上、特に問題はありません。

②事業用銀行口座からのクレジットカード引き落としは、

(借方)事業主貸 ××× (貸方)普通預金 ×××

で処理して問題ないと思います。

 その場合、クレジットカードで支払った経費を計上できないことになるので、クレジットカード明細の中から必要経費になるものだけ抜き出して、利用日の日付で、

(借方)消耗品費 ××× (貸方)事業主借 ×××

などと仕訳する必要があります。
クレジットカード利用時の領収書も保管しておいてくださね。

ありがとうございました!
ただ、残った問題として現在使っている楽天カード(事業用。個人用各1枚)ですが同じ口座にするとどうやらまとめて引き落としになるようです。ちょっとわかりにくくなってしまうのでカードを別なものに変えることを検討しています。引き続き頑張ります。

本投稿は、2024年01月06日 23時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,526
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,431