税理士ドットコム - [青色申告]元々使っている口座を事業用として使う場合の注意 - ➀(借方)預金/(貸方)事業主借、です。➁事業用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 元々使っている口座を事業用として使う場合の注意

元々使っている口座を事業用として使う場合の注意

個人事業主です。
去年まで白色申告、今年から初めて青色申告予定(2023/1/1-2023/12/31分)です。

①元々プライベート用に使っていた口座を事業用として使おうとした場合、2023/1/1時点で既に口座にお金が入ってしまっていますが、それはどういう形で計上する必要がありますか?

②プライベートのものも混じってしまっていますが、通帳に記帳されているすべてのお金の動きを入力していく必要がありますか?

③色々と面倒そうなので2024年分からは、改めて別の新規口座を作って事業用にしようと思っていますが、それは問題ないですか?
0円からスタートしても問題ないですか?それとも2023年12/31時点での口座に残った額を移してそこからスタートしないといけませんか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

➀(借方)預金/(貸方)事業主借、です。
➁事業用の口座として登録すれば必要です。私的な入出金を記帳しないと通帳の残高と帳簿の残高が一致しなくなります。
③新たな事業用口座を0円で開設して、これを事業用口座にすることは何の問題もありません。

本投稿は、2024年01月31日 17時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,569
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,452