[青色申告]その他の預金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. その他の預金について

その他の預金について

青色申告決算書を弥生のクラウドのソフトで作っています。
資産の項目で期末の現金がマイナス327万、その他の預金がプラス353万、事業主借が0円と出ました。
質問1:何故現金がこんなにもマイナスになったのか分かりません。
質問2:その他の預金に何故ここまで数字が出てしまったのか?
質問3:結果的にプラス26万なのでこのまま進めても大丈夫でしょうか?
ご教授お願い致します。

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

質問1:何故現金がこんなにもマイナスになったのか分かりません。
→仕訳の入力をまちがえていないでしょうか。
本来は・・・。
「〇〇費〇〇円/普通預金〇〇円」
と仕訳するところを

「〇〇費〇〇円/現金〇〇円」
と仕訳をしていたら、その分現金残高は減少して、普通預金がプラスになります。

一度、普通預金の元帳と記帳された通帳の原本とが完全にすべて一致しているか確認してみた方がいいと思います。

それでもし一致しているようでしたら、また他の原因を考えていくということでいいと思います。

本投稿は、2024年03月07日 10時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410