[青色申告]ふるさと納税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. ふるさと納税について

ふるさと納税について

個人事業主で青色申告を利用してます。
不動産所得が30万程度あります。

ふるさと納税をする場合
フリーランスで収入が420万程度
不動産と足して450くらいになるのですが
ここから経費や国保年金類、医療費控除等を引いた額からのふるさと納税額が決まりますか?
それとも収入450万に対しての額が決まりますか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

それは、来年の住民税話ですか?

基本なのであれば基本じゃない場合どう計算しますか?

基本はことばのあやです。
来年の住民税で今年の寄付を計算します。
去年と今年の所得に大きな変動がなければ、今年届いた住民税の通知書から計算できます。

本投稿は、2024年11月08日 01時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税額

    確定申告でふるさと納税を考えています。 収入は年金と不動産収入です。世帯は妻と暮らしています。 妻は、青色申告の専従者になっています。 いくらぐらいふるさ...
    税理士回答数:  4
    2022年11月12日 投稿
  • ふるさと納税

    ふるさと納税の限度額について教えてください。 夫の給与収入1200万 妻110万 19歳の大学生の子どもが一人 iDeCo年額24万です ちな...
    税理士回答数:  1
    2024年10月25日 投稿
  • 不動産所得者のふるさと納税について

    夫婦共に不動産所得があります。 夫は給与所得・不動産所得があり確定申告を行っております。妻の私は不動産所得があり(配偶者控除は受けておりません)同じく確定申告...
    税理士回答数:  2
    2016年12月28日 投稿
  • ふるさと納税について

    給与所得が450万ありまして、住民税はおおよそ20万円超を支払います。 今年から副業として純利益600万ほどの利益が出る収入があり住民税は40万ほど支払う予定...
    税理士回答数:  1
    2022年06月28日 投稿
  • ふるさと納税の限度額について

    現在、不動産賃貸収入、会社勤務の給与、年金の3つの収入があり、住宅ローンの支払いもあり毎年青色申告をしています。昨年度で所得額がそれぞれ220万、195万、77...
    税理士回答数:  1
    2022年11月18日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303