開業時の仕訳について
お世話になります。
3年程前より布小物を作製して、販売しています。売上が上がってきたので、今年、開業して、青色申告をしようと思っています。帳簿を付けるにあたって、色々わからないことがありますので、質問させてください。
①開業前から購入していた材料や完成品の在庫は以下の仕訳でよろしいでしょうか?
(仕入高)〇○○(元入金)〇○○
(商品)〇○○(元入金)〇○○
②期末の棚卸では、期中に仕入れしたものと一緒にしてしまっても大丈夫でしょうか?
③昨年分の売上が今年、事業用の口座に入金されます。昨年は所得が多くないため、申告しない予定です。その場合、元入金として処理しても問題ないでしょうか?
④現在使用している、5~9年前に購入したミシン(10万円以下、領収証あり)の購入費は開業費に含むことは可能でしょうか?
以上、ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答

ご質問について回答します。
①期首の材料については(仕入高)ではなく、(材料)で仕訳なさってください。
②はい、大丈夫です。
③申告しないほどの所得であれば、元入金として処理して大丈夫です。
④残念ながら、古すぎるので、開業費に含むのは困難と思われます。
よろしくお願いいたします。
ご回答いただき、助かりました。ありがとうございました!
本投稿は、2025年01月14日 16時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。