[青色申告]開業時の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開業時の仕訳について

開業時の仕訳について

お世話になります。
3年程前より布小物を作製して、販売しています。売上が上がってきたので、今年、開業して、青色申告をしようと思っています。帳簿を付けるにあたって、色々わからないことがありますので、質問させてください。

①開業前から購入していた材料や完成品の在庫は以下の仕訳でよろしいでしょうか?
  (仕入高)〇○○(元入金)〇○○
  (商品)〇○○(元入金)〇○○
②期末の棚卸では、期中に仕入れしたものと一緒にしてしまっても大丈夫でしょうか?

③昨年分の売上が今年、事業用の口座に入金されます。昨年は所得が多くないため、申告しない予定です。その場合、元入金として処理しても問題ないでしょうか?

④現在使用している、5~9年前に購入したミシン(10万円以下、領収証あり)の購入費は開業費に含むことは可能でしょうか?

以上、ご教示いただけますと幸いです。



税理士の回答

ご質問について回答します。
①期首の材料については(仕入高)ではなく、(材料)で仕訳なさってください。
②はい、大丈夫です。
③申告しないほどの所得であれば、元入金として処理して大丈夫です。
④残念ながら、古すぎるので、開業費に含むのは困難と思われます。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年01月14日 16時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 白色申告→青色申告へ変更した際の売上などの仕訳について

    開業してから今まで白色申告で行ってきましたが2022年から青色申告に変更します。 まず帳簿をおこす際に期首の口座残高を 普通預金/元入金 で仕訳しましたが...
    税理士回答数:  2
    2022年01月21日 投稿
  • 開業費の仕訳と精算について

    お世話になります。 4月より独立して個人事業主として働く予定で、青色申告も行う予定です。 現在必要な道具等を買い揃えている段階ですが、開業費の仕訳について質...
    税理士回答数:  1
    2020年03月23日 投稿
  • 元入金について

    2022年7月に個人事業開業し、自己資金として25万、開業前に長期借入金200万借り入れました。 開業準備費としめ消耗品や車両、備品購入などしました。 現在...
    税理士回答数:  2
    2023年02月10日 投稿
  • 開業前の収入の仕訳について

    昨年10月頃から物販を初め、今年の1月1日に開業しました。今年は青色申告をしようと考えています。 質問ですが、12/25~1/10までの売上が、1/15に...
    税理士回答数:  1
    2021年08月25日 投稿
  • 元入金について

    個人事業主です。 開業数日前に買ったものを開業日付で 消耗品/元入金 と仕訳しました。 確定申告の決算書を作る時に 元入金 期首0 期末が消耗品の金額...
    税理士回答数:  5
    2023年03月11日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,459