[青色申告]税抜の売り上げ明細 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 税抜の売り上げ明細

税抜の売り上げ明細

青色です。
税込経理で処理をしたいのですが、
売り上げ明細には日々の税抜の売り上げが記載されています。(月150〜200件程)
そして1ヶ月分足した税抜売り上げに消費税が足されて入金されます。

⚪︎日々の税抜表示に自分で毎回消費税を足した金額を記帳していけばよろしいでしょうか?
そうすると5円〜75円程度、何故か合わなくて困っています。
その場合の勘定科目が何かありますか?
それとも合わない金額、5円売り上げなどして合わせていいのでしょうか?
→"税抜記載だから自分で1件1件(計150〜200件)消費税を足した金額"と"税抜1ヶ月分の売り上げに消費税をまとめて足してある明細"の金額が数十円合いません。

⚪︎売り上げ明細があれば、1ヶ月分を足して計上しても問題ないでしょうか?
大丈夫という情報がほとんどですがたまに、青色だから日々のものが必要というのを見るのでどっちなのかなと

税理士の回答

税抜売上明細を税込経理する場合、日々の税抜金額に消費税を加えて記帳します。入金額との差額は、端数処理の違い等が原因と考えられ、「仮受消費税等」の調整として「雑収入」または「雑損失」で処理します。青色申告では原則、日々の記帳が必要ですが、詳細な売上明細があり継続的に同じ方法で処理していれば、月単位での計上も可能です。

確定申告の作業をする為に早めに知りたく、投稿後に結局税務署に聞く事にしたのですが、おっしゃる通りでした。
税務署回答通りの正確なご回答、ありがとうございました。

本投稿は、2025年02月03日 22時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,458
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,429