スマホ本体の経費計上について
お世話になります。
今年開業した個人事業主で青色申告を予定しております。
せどり事業でスマホを使用するため、本体代を経費で計上したいのですが、
2点教えていただきたいです。
①購入時期が今年ではないが、分割で支払い中という状況です。このような場合も
計上可能なのか?
②以下のような場合どのように仕訳をすればよいか?50%按分予定で毎月プライベート用のカードで支払っています。
本体購入の契約日は2023年7月
金額は108900円で、
48回払いで月々の支払は2268円、48回目のみ2304円です。
ただし25か月目以降に機種変更した場合、残りの支払いは不要となるため、
本体金額が56700円~108900円の間となります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

①計上は可能になります。
②108,900円から2025年5月までの減価償却費を引いた簿価で固定資産(器具備品)に計上し、スマホの耐用年数で償却費(50%)を計上します。
本投稿は、2025年06月11日 12時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。