生活費口座から経費を使った場合
生活費口座から事務所兼住宅の家賃を支払った場合についての質問です。
ただいま海外にてフリーランスとして日本の会社を相手に働いております。
住民票は日本の実家にありますが
普段仕事や生活をしているのは海外のマンションです。
普段海外旅行なのでワイズカードを使うことがあり、まず業務用の通帳から事業主貸としてワイズの方にいくらかまとめてお金を移しておいて、そのあとワイズのお金は全て生活費や遊びに使っています。帳簿にも事業用口座から事業主貸にてワイズへ振り込みと言うふうな記入しかしておりません。
ワイズから出ていくお金は何にいくら使ったかなどは特に記録しておりません。
しかしこれからワイズに入れたお金を家賃に使いたい(海外送金がしやすいため)のですが
この場合帳簿にどう記入するのが正しいでしょうか。
帳簿には生活費や遊び用の口座は記帳しておらず、その中から経費が捻出される場合の帳簿の書き方を知りたいです。
税理士の回答

松田光弘
プライベートの口座から払った家賃を事業の必要経費として計上するのであれば、
地代家賃/事業主借
とするのがよろしいかと思います。
プライベートの資金を事業に移した場合は事業主借を使います。
迅速的確なご返信誠に感謝いたします!
本投稿は、2025年07月17日 17時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。