[青色申告]事業用車両売却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業用車両売却について

事業用車両売却について

個人事業主で課税事業者です。6年使用した旧車両を下取りし、新車を購入。
下取り価格2,656,550円 未償却残高587,722円
事業割合は40%
売却益は2,068,828円
譲渡所得と消費税申告に計上する金額ですが
2,068,828円×40%=827,531円で大丈夫でしょうか?

税理士の回答

【譲渡所得に計上する金額】
事業用部分の譲渡益に50万円の特別控除を控除した金額の2分の1(5年超所有)となります。
 2,068,828円×40%△500,000円×1/2=163,765円

163,765円が長期譲渡所得として課税される金額となります。

【消費税の課税売上高に計上する金額】
車両の下取り価格(税込)のうち、事業用に使用していた部分です。
 2,656,550円×40%=1,062,620円

1,062,620円が消費税の課税売上高に計上する金額となります。

本投稿は、2025年10月17日 10時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業用車両売却

    青色申告事業者です。 昨年13万円で購入した軽自動車を少額資産で計上しました。 今年8万円で下取りに出したのですが、短期の譲渡所得になりますか? 購入した...
    税理士回答数:  1
    2023年03月03日 投稿
  • 事業用車両の売却時のリサイクル預託金について

    個人事業主青色申告です。 事業用トラックを下取りにだし新たに購入しましたが購入当時にリサイクル預託金の計上がされていないようでした。 この場合はどのような仕...
    税理士回答数:  2
    2020年10月15日 投稿
  • 個人 青色決算書 減価償却費の計算の記載について

    今年度既存の事業用車両(未償却残高1円)を下取りに出して新たに事業用車両を購入しました、下取りに出した車両は「未償却残高0円」「適用」〇月〇日売却との記載でよろ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月24日 投稿
  • 個人事業主の個人使用の車両の売却

    個人事業主ですが、個人で使用している車両を下取りに出して、事業用の車両を 購入しました。この場合下取り車の売却所得は何になるのでしょうか。 下取り車は個人用...
    税理士回答数:  1
    2025年02月16日 投稿
  • 車両下取り

    個人事業です。 以前、個人事業で使用していた車を減価償却が終わったため、家事用にしました。 その後、個人事業で使う車を新しく購入する際に、上記の家事用に転用...
    税理士回答数:  1
    2017年11月29日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,935
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,487