[青色申告]開業前に買った材料の仕分け - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開業前に買った材料の仕分け

開業前に買った材料の仕分け

開業前に買った材料は経費になりますか?
趣味で集めたり作っていたもので利益が出るようになり、今年から青色申告をしようと思っています。
開業前に買った材料(1-2万円程が数個)を経費にする場合の仕分けはどうすれば良いでしょうか?

税理士の回答

ありがとうございます!
売れた時に経費に計上するのか、開業日に経費に計上するのか分かりません、、

2019年1月に開業
2018年3月に買ったものを2019年の10月に売った時は
2019年1月に開業資金として計上するのか
2019年10月に仕入れとして計上すれば良いのか、、

2019年1月で仕入れの仕訳を
計上して頂ければと
思います。宜しくお願い致します。

岡野先生、再度質問失礼いたします。
開業前に仕入れたもので2019年度に売り上げたものを計算したところ、約20点仕入れ値が36万円ほどでした。
開業日に
仕入高 36万 / 事業主借 36万
ではなく
1点ずつ
仕入高 2万円 / 事業主借 2万
ですべての仕入れを明記するのでしょうか?
ご返答いただけますと幸いです。

まとめての記帳で結構です。
期末に在庫が残った場合は
個別の仕入値で棚卸を
お願い致します。

本投稿は、2019年12月30日 01時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226