青色申告できるでしょうか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告できるでしょうか?

青色申告できるでしょうか?

2018年
無職。yotubeで広告収入を得ていました。所得は170万程で、アルバイト代わりの感覚だった為この年の分は雑所得で白色申告。

2019年
引き継ぎyotubeで広告収入を得て生活していました。
前年に比べると収入が増えたので、6月1日に開業届と青色申告の申請を提出。
所得は500万程です。

2019年度分を青色申告しようと準備していたのですが、白色のときと同じ仕事内容だった場合、2018年からすでに収入を得ていたので2019年3月15日には申請を提出しなければ2019年度分を青色申告出来ないのではないかと、ふと思いました。

ご意見よろしくお願いします。

税理士の回答

2019年6月1日に事業として開業したというふうに整理して、開業日付で青色申告申請書を提出しているのであれば、大丈夫ではないかと思いますが、最終的には税務署が承認することですから、一度、所轄税務署に問い合わせてください。

ご回答ありがとうございます。

税務署に問い合わせたところ、最終的な判断は申告を見て上が決定するのでとりあえず青色で申告してほしいと言われました。
従っても特別こちらが不利になる可能性はないでしょうか…?

税務署が青色申告の承認を取り消すことはレアケースですので、税務署が申告するように指導したのであれば、不利益を被ることはないと思います。
税務署に照会したやり取りは担当者名を含めて記録しておくことをお勧めします。

何度もありがとうございます。
担当者名と相談内容をメモに残しておこうと思います。

本投稿は、2020年01月15日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229