[青色申告]発生主義のミス - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 発生主義のミス

発生主義のミス

2010年からフリーランスとして活動。
2017年まで白色申告。
2018年から青色申告、(10万円の方)です。

持続化給付金のことをしらべていて…

恥ずかしながらついさっき
『発生主義』と『現金主義』のことを知り、寝れずにいます。
所属の事務所があり、雇用形態はフリーランスとしてずっと属しているのですが、例えば4月の請求だと5月の末に支払われます。
こんな形で最初からズレてしまっているのですがどう対策したらいいでしょうか…

税理士の回答

青色申告の記帳は、発生主義ですから4月請求は4月の売上になります。
これからの記帳からこのような処理に変更してください。

早速ありがとうございます。
はい、承知しました。
調べに調べ現金主義と発生主義があること、また現金主義の場合は青色申告で届出かつ、条件があることは先程情報として知りました。


次いで質問ばかりで申し訳ございませんが、
2019年度は現金主義で申告してしまっていて2020年度は発生主義で形状となると持続化給付金の金額も変わってくるのですが違法にはならないのでしょうか?

本投稿は、2020年05月15日 04時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,732
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541