税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主の売上はどこまで認められるでしょうか? - 企業の粉飾と同じです。虚偽とはいえ多く税金を納...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主の売上はどこまで認められるでしょうか?

個人事業主の売上はどこまで認められるでしょうか?

お世話になります。
確定申告において、売上を減らしてみせる・経費を多くみせる…というのはご法度だと思います。

では逆に、個人事業主が売上を多く計上している場合はどうなのでしょう??

大企業だと粉飾決算…など聞きますが、個人事業主の場合はどういう見方をされるのか疑問に感じました。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

企業の粉飾と同じです。
虚偽とはいえ多く税金を納めるのですから、税務当局は文句を言わないでしょう。後年、更正の請求をすれば是正されますが、虚偽の申告をしたという事実は残るでしょう。
特に問題になるのは、粉飾した申告書で融資を受けたり、取引先との交渉をすることです。これは、詐欺になります。

本投稿は、2021年03月22日 10時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410