[青色申告]個人事業主の消費税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主の消費税

個人事業主の消費税

質問失礼致します。
副業でネット販売をしている個人事業主です。

消費税について年間で一千万円以上の売り上げがなければ負担はなしでしょうか?

売上というのは純利益ではなく、販売した値段の総額だと思いますが、こちらは本業の収入は全く関係なく副業のみでの収入ということでよろしいでしょうか?

税理士の回答

消費税について年間で一千万円以上の売り上げがなければ負担はなしでしょうか?

→基本的に2年前の課税売上高が1,000万円以下であれば免税事業者です。

売上というのは純利益ではなく、販売した値段の総額だと思いますが、こちらは本業の収入は全く関係なく副業のみでの収入ということでよろしいでしょうか?

→純利益ではなく売上収入です。個人事業者ということですので、本業と副業の課税売上高(収入)の合計額が1,000万円を超えると、2年後は課税事業者になります。

すみません、本業の年収が400万くらいですが、副業で600万売り上げたら消費税の対象になりますか?

言葉足らずで申し訳ありません。
当方の本業は年収400万の給与所得者です。
それと別に副業として個人事業主をしております。
この際の消費税対象は副業のみの売上高ではないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

給与は消費税の課税対象外ですので、副業分の売上が1,000万円を超えると2年後に消費税の課税事業者になります。

一般的に、本業が給与所得の方の副業は事業所得になりませんので、個人事業主とは言いません。

本投稿は、2021年06月28日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528