オンライン英会話講師の確定申告
本日(8/20)開業届と青色申告申請書を税務署に提出しました。以下、質問よろしくお願いします。
①開業日を6/30と記入したのですが、2021年度分の確定申告から青色申告をすることは可能ですか?
②独立業務請負契約を結びオンライン英会話講師として継続的に役務を提供しているのですが、『事業所得』として申告することは可能ですか?
その際、いわゆる支払調書のようなものは発行してもらえないらしいのですが、登録している会社のウェブ上にある支払明細をプリントアウトしたもの等で代用することは可能ですか?
③会計ソフトに売上を入力するやり方ですが、月の締め日と支払日の2回に分けて売上額を入力すべきでしょうか?それとも、毎日の売上額を個別に入力するべきでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答
①実際の開業日が6/30であれば、開業日から2月以内に青色申告承認申請書を提出していますので可能です。
②オンライン英会話講師が本業であれば可能です。証憑類は支払明細でも大丈夫です。
③登録会社との売上の取り決めがわかりませんが、1月分を月末で締めて翌月に支払われるのであれば、月末時点で売掛金/売上高と1月分を仕訳し、翌月の入金時に預金/売掛金とすればよろしいかと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
すみません、追加で質問よろしくお願いします。
①の『実際の開業日』というのは「開業の意思決定をした日」という認識で大丈夫なのでしょうか?開業日以前の2021年1月には既に今の仕事をしていたのですが、開業届の提出は6月になってしまいました。
重ねてご回答よろしくお願いします。
2021年1月が開業日になります。
開業届を提出したら開業と勘違いをされているようですが、開業届は事業の開始等の事実があった日から一月以内に提出すると規定されています。
ご記載のように開業の意思を決めたという曖昧なことが認められれば、開業日を恣意的に操作することが出来てしまいます。
ご記載の通りであれば、今年は青色申告は出来ないこととなります。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃいますように、開業日に関して、勘違いをしていました。この場合、再度税務署に出向いて、開業日を訂正してもらう必要はありますか?なければ、青色申告承認された状態で、今年分は白色申告して大丈夫でしょうか?
開業届の訂正は税務署にご相談下さい。
青色申告の適用は来年分からなので、今年は白色申告になります。
承知しました。ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2021年08月20日 18時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。