二人一組で行う業務委託について。
はじめまして、こんばんは。
閲覧いただきありがとうございます。
この度、友人と二人一組で業務委託の仕事をすることになりました。業務内容としては一人が運転を担当し決められたルートや場所を走り一人が専用のアプリで携帯電波を測定するというものです。
給与は仕事をくださった会社から各々の口座に振り込まれます。
そこで質問なのですが、この場合私と友人どちらも開業届と青色申告申請を出さなければならないのでしょうか?
私はガソリン代や車両代で経費が発生しますので提出する予定ですが友人は給与の受取のみです。
初歩的な質問で申し訳ないですが
ご回答いただけますと幸いです。
税理士の回答
質問の流れから、推測してお答えいたします。
取引先と質問者様、ご友人のそれぞれで業務委託契約を結んでいると考えられます。
この事から、お二人とも開業届と青色申告承認申請書を提出する必要があります。
なお、質問者様が運転を行っているため、ガソリン代と車両代は質問者様の経費になると考えられます。
詳細は取引先との業務委託契約の内容、質問者様とご友人との間の契約の内容及び実態によって処理が変わる事も考えられます。
色々と業務効率化の観点や税務処理の関係が複雑になってくる可能性がある事案ですので、規模拡大を考えているのであれば税理士等専門家との契約を考えてみても良いかも知れません。
詳細にご回答いただきありがとうございました!
今後の参考にさせていただきます。
本投稿は、2021年12月29日 00時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。