開業前の仕入れをまとめて記帳しても良いか
お世話になります。
2021年1月に開業届を提出いたしました。
古着の販売をしており、開業前の仕入れに関してお伺いしたく思っております。
掲示板の履歴を拝見すると、開業前の仕入れに関しては
開業日に(商品)xxxx (元入金)xxxxと記帳し、摘要欄に仕入れ日を記載すればよいとの回答を見ました。
購入日・購入金額・商品名をエクセルで管理しておりますが、10年かけて集めた個人コレクションがおよそ1500着あり、最も古いものですと10年前に購入(仕入れ)したものがございます。それをすべてまとめて開業日に(商品)xxxx (元入金)xxxx(摘要欄に仕入れ日の記載不可)と記帳してもよいのか。
それとも1500着分の仕入れを個別に記帳(摘要欄に仕入れ日記帳)したほうが良いのかご意見伺えましたら幸いです。
税理士の回答
回答します。
まとめて記載して差し支えありません。
本来なら期首棚卸商品なのですが、開業が年明けなので、前年末の期末棚卸がないので、このような処理をします。
大切なのは、今期の期末です。棚卸が重要になりますので、常に在庫管理をお願いします。
ありがとうございました。
そのように処理いたします。
本投稿は、2022年02月23日 19時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。