確定申告の修正について
青色申告の個人事業主です。会計ソフトを使い、昨年初めて確定申告をしました。
売上が100万・所得が23万で、
税金も還付金もありませんでした。
そもそも、確定申告はしなくてもよかったのでしょうか?
そして、今年は会計に慣れてきたため、
決算科目や勘定科目の間違いなどがいくつか発覚しました。
帳簿など修正しても大丈夫ですか?
正しい数字に修正しても、税金は発生しない範囲になると思います。
修正申告すべきでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

損益に影響がない場合は、期首に振替仕訳をいれて修正ができると思います。
昨年度分を直すのではなく、
今年分を合わせにいっていいのですね!
ありがとうございました。
また よろしくお願いいたします。
本投稿は、2022年03月08日 11時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。