税理士ドットコム - [青色申告]ハンドメイドマーケットの売上の記録 - ノートに記録されてはいかがでしょうか。お釣りを...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. ハンドメイドマーケットの売上の記録

ハンドメイドマーケットの売上の記録

現在、ハンドメイド作品をネット販売しております。
販売している媒体では売上の明細が出力できるようになっており、
そのままデータを保存し、その内容で記帳しています。
そして、近々ハンドメイドマーケットに出店する予定なのですが、
現金でのやりとりになり、領収書も出す予定がないです。
この場合、1日の売上をまとめて何かに記録すればいいみたい、
ということは調べてわかったのですが、何に記録するのがベストでしょうか。
細かい形式も教えていただけると幸いです。

税理士の回答

ノートに記録されてはいかがでしょうか。

お釣りを用意されないといけないと思いますので、最初に用意しているお釣りの額と商品を売却されたときの代金、その品名を記入しておけばよろしいかと思います。

本投稿は、2022年06月24日 09時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226