売上0円の副業における開業届について
副業としてネットでアパレルブランドを立ち上げて、ECサイトを使って、服などを販売しようと考えています。無料でECサイトを作ることができるBASEというサービスを利用して、自分でデザインした服を売ることを計画しております。その上で、しばらく1円の売上も発生しない期間が続くと思いますが、開業届を出すことは可能でしょうか?また、仮に2〜3年の間売上0円でも開業届は継続的に有効となるのでしょうか?
開業届の提出が可能な場合、売上0円であっても青色申告の65万円の控除は受けることができるのでしょうか?
ご回答の程よろしくお願いします。
税理士の回答

相談者様が別に本業をお持ちであれば、副業は雑所得になり開業届、青色申告承認申請書を提出することはできません。
そうなんですね。色々勘違いしておりました。ご回答ありがとうございます🙇♂️
副業の年間所得が20万円以内であれば、確定申告は不要であると思いますが、副業での所得が20万円に達するまでの期間で使用した経費(売上原価、消耗品費、広告宣伝費など)を確定申告(白色)することで節税になる場合はありますでしょうか。
立て続けの質問となり、大変恐縮ですが、ご回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

副業の所得が20万円以下であれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。住民税の申告においては経費を計上することになります。
ご回答して頂きありがとうございます。所得税と住民税の違いを理解したうえで行動していきたいと思います。ありがとうございました。
本投稿は、2022年07月04日 21時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。