税理士ドットコム - [白色申告]実費交通費を非課税にするにはどうすればいいですか? - 事業の経費はその事業に関するものに限られますの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 実費交通費を非課税にするにはどうすればいいですか?

実費交通費を非課税にするにはどうすればいいですか?

アーティスト活動での収入が年間報酬が25万程度(経費を差し引くと8万程度)、生活をしていくため派遣社員としても働いて給与をもらっています。

派遣会社から交通費の支給はありません。
その場合、事業所得の収支内訳にこちらの交通費を経費として提出しても良いのでしょうか。
またダメな場合は通勤交通費証明書なるものを派遣元にもらわないといけないのでしょうか。
素人ながら色々調べ「通勤交通費証明書は公的文書ではないため、非課税にされるのが難しい」というような情報も見たため、質問させていただきました。

ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

事業の経費はその事業に関するものに限られますので事業経費にはできません。交通費が給与所得控除の2分の1を超える場合は特定支出控除という制度がありますが、勤務先の印鑑が必要などの要件があります。

本投稿は、2020年02月22日 03時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 通勤交通費非課税限度額について

    お世話になります。 通勤交通費の非課税限度額について質問させていただきます。 電車通勤の場合、現在15万円/月が非課税限度額となっておりますが、この非課税限...
    税理士回答数:  1
    2019年09月24日 投稿
  • 同人活動における交通費について

    同人活動をしています。地方に住んでいるため、東京や大阪のイベントに参加する時は飛行機とホテルを利用しています。 確定申告の際、この飛行機代とホテル代を経費とし...
    税理士回答数:  2
    2019年11月12日 投稿
  • 派遣での仕事。交通費ありとなしについて

    派遣先から仕事を紹介されています 1.交通費補助あり 1万まで 時給1300円 2.交通費なし 時給1400円 勤務時間は7時間 基本...
    税理士回答数:  1
    2019年08月22日 投稿
  • 役員の通勤交通費

    初めまして。 会社社員の者です。 自分の会社の役員は、遠方からの通勤で週2回往復しており 年間にすると多額の経費負担を会社にかけております。 社員間では...
    税理士回答数:  2
    2018年03月31日 投稿
  • 通勤交通費・旅費交通費について

    IT系の会社で人事をしています。 中途採用で内定を出している人が、大阪の勤務か東京の勤務になる予定です。 大阪の場合は、問題ないのですが。 東京の場合、親...
    税理士回答数:  1
    2017年04月04日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286