税理士ドットコム - [白色申告]トレカの棚卸しについて教えて頂けないでしょうか? - トレカが同一種類のものであれば、おっしゃる通り...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. トレカの棚卸しについて教えて頂けないでしょうか?

トレカの棚卸しについて教えて頂けないでしょうか?

トレカの棚卸しについて質問したい事があるのですが、相場が変わるトレーディングカードの棚卸しはこちらで大丈夫なのでしょうか?
(最終仕入原価法)

例えば 高くなった場合 同じカードの仕入れ
3月 2000円で仕入れ 2枚
5月 4000円で仕入れ 2枚
12月の末日に残ったカード3枚残ったら12000円なのですがこちらで良いのでしょうか?

逆に安くなった場合 同じカードの仕入れ
3月 4000円で仕入れ 2枚
5月 2000円で仕入れ 2枚
12月末日に残ったカード3枚残ったら6000円でよろしいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

トレカが同一種類のものであれば、おっしゃる通りで問題ないものと思われます。
最終仕入原価法だからです。

ありがとうございます。
その場合
例えば 同一種類 同じカードの場合
3月3000円 2枚
5月20000円 2枚
12月末日に残ったカードが3枚なら60000円ということになります。
その場合も金額的には合わないのですがその処理でよろしいのでしょうか?

 おっしゃる通りです。期末棚卸資産になるカードは、

最終仕入単価@2,000円×3枚=6,000円

として計算することになります。

 その結果、売上高に対応する売上原価のカード単価は、実際の購入単価と合わないことになりますが、それで、なんら問題ありません。
 最終仕入原価法とは、そのように期末棚卸高および売上原価を計算する方法であり、そのとおりに計算しないと逆に利益操作を指摘される結果となってしまうからです。

本投稿は、2021年07月20日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 最終仕入原価法について

    商品Aを単価10円、20円、30円と3回に分けて各1つずつ仕入れたとします。 そしてこの仕入れた商品全てが売れ残ったとします。 この場合、仕訳上、帳簿には仕...
    税理士回答数:  4
    2020年08月04日 投稿
  • 最終仕入原価法の棚卸在庫の消費税率の考え方について

    法人の課税事業者です。 評価方法は最終仕入原価法で税込経理です。 ある商品を10個仕入た時のこの商品の消費税率は8%でした。 この商品を卸売で3個販売した...
    税理士回答数:  1
    2020年07月08日 投稿
  • 棚卸し 仕入価格

    個人でインターネット物販をしています。 棚卸しは何も届けを出していない為、最終仕入原価法です。 最終に仕入れた商品の価格がクーポンを使って割引されているもの...
    税理士回答数:  1
    2020年02月02日 投稿
  • 棚卸し評価法

    白色申告において棚卸しを最終原価法以外でする場合、評価法の申告は必要ですか。
    税理士回答数:  2
    2019年12月04日 投稿
  • 棚卸しについて

    私は現在個人で輸入業を行っています。 先日棚卸しがおわったのですが、棚卸しの方法が正しいか不安になってしまい質問させて頂きました。 棚卸しは種類ごと...
    税理士回答数:  2
    2020年01月18日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353