確定申告について
去年の8月から業務委託として仕事をし、B表の白色確定申告を先日してきました。
所得が少ないということもあり今年は「所得金額」合計が約70万「所得から差し引かれる金額」の合計が約90万でマイナスになってしまいました。所得から差し引かれる金額には医療、社会保険、生命保険の控除が
あります。
還付金の振込先の入力を忘れたので悩んでいたのですが、そもそもマイナスの場合は「税金の計算」欄も0ということなので税金がかかっていないということでしょうか?
それなので還付金も戻って来ないので振込先も指定しなくて良かったのでしょうか?
税金のこと自体が無知すぎて…
教えていただけますでしょうか?
税理士の回答

納税額がゼロ円で、既に源泉徴収されている所得税がある場合には還付金が生じますが、源泉徴収されている税金がなければ還付金は生じませんので、振込み口座を記入しなくても問題ありません。
宜しくお願いします。
本投稿は、2017年03月10日 01時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。