税理士ドットコム - [白色申告]フリマサイトの確定申告 無職から就職した場合について - 回答します。年間の所得が48万円までなら確定申告...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. フリマサイトの確定申告 無職から就職した場合について

フリマサイトの確定申告 無職から就職した場合について

ご質問させて頂きます。
昨年の2月から9月末まで無職の間フリマサイトにて、せどり販売をしておりました。この期間の利益が20万です。
10月からは就職して12月までの利益が5万程でした。
この場合確定申告は必要になるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

回答します。
年間の所得が48万円までなら確定申告は不要です。
但し、住民税の申告必要てですので、最寄りの自治体が行う申告会場で、住民税の申告は行ってください。

ご回答ありがとうございました。非常に助かります。
もし無職期間がない場合は、利益20万超えると確定申告が必要という認識でよろしかったでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

そのとおりです。年末調整を受けた給与があることが条件です。

ご丁寧にありがとうございました。
ご質問です。年間の所得が48万とのことですが、1年間せどりの利益と就職した10月から12月の月収を合わせて48万を超えると確定申告が必要なのでしょうか?

給与は別計算です。55万円までは「0」となりますので、確定申告は不要と考えます。

迅速なご返答ありがとうございました!

もう一つご質問なのですが、無職の時に貰っていた失業手当は所得になるのでしょうか?

何度もご質問して申し訳ございません。
①計算し直したんですが、フリマの利益が52万ほどいきそうです。が、ガソリンやプチプチの経費を引いたら51万ほどで収まります。
去年の年末棚卸しの在庫が5万ほどあるのでこれも経費にいれてもよろしいのでしょうか?
そして50万超えたので雑所得での白色確定申告必要でしょうか?

②仮に確定申告した場合、住民税の申請はいらないのでしょうか?

申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

雑所得で確定申告してください。
また確定申告は、住民税の申告も兼ねていますので、確定申告を行えば不要です。

何度もお世話になっております。
確定申告を雑所得で作成出来たのですがご質問がございます。
①10月から職についたので源泉徴収額が0になってました。この場合0円記入でよろしいのでしょうか?
②雑所得の種目区分は『その他』で副業でもよろしいですか?
③副業の所得が49万出したので納付額0円でした。この場合確定申告した方がよろしいでしょうか?

申し訳ございません。よろしくお願い致します。

①は、「0」で記載します。
②は、「その他」で大丈夫です。
③は、確定申告を提出しても差し支えありません。確定申告書を提出すれば全て終了します。

ご丁寧にありがとうございました。
明日提出しようと思います。

雑所得で申請した場合収支内訳表の提出は不要ですか?

提出の義務はありません。ただ計算根拠を示すものなので提出を求められたら提出しても差し支えありません。
基本的には、あなたが保管しておくものと考えてください。

本投稿は、2022年02月25日 04時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226