控除申請は妻のパート先にお願いすべきでしょうか?
お世話になります。
私は個人事業主、妻は年収約90万のパートです。
妻がパート先の会社から【給与所得者の扶養控除申告書】という書類の提出を伝えられています。
私自身が個人事業主ということもあり、妻のパート先がこの書類を何の目的で提出を促すのかが理解出来ておりません。
いわゆる年末調整とは別のものなのでしょうか?
■こちらの書類の目的
■控除申告をするなら妻のパート先に申告すべきか?私自身の確定申告時に妻の分を申告すべきか?
の2点をお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

1.扶養控除等申告書を提出する目的は、所得税の扶養控除等を受けることになります。配偶者の方が扶養者がいれば、扶養者の名前を記載して提出します。
2.相談者様が配偶者(年収103以下)の方を扶養されるのであれば、相談者様の確定申告において控除申請します。
本投稿は、2022年11月13日 22時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。