配偶者控除の手続きについて
私は青色申告をしているフリーランスで、夫は普通の会社員です。
青色申告も初めてで結婚して初年度なのですが、配偶者控除を受けたいと思っています。
夫が12月に会社で行う年末調整の時に何かしなきゃいけないと思っているのですが、具体的に何を準備してどのような手続きをすれば良いかを教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

ご主人の勤務先に「給与所得者の配偶者控除等申告書」という書類を記入して提出することが必要です。
書式は下記サイトの「各種様式」からご確認ください。
https://www.nta.go.jp/users/gensen/haigusya/index.htm
なお、配偶者控除を受ける場合には、奥様の今年の所得金額が38万円以下であることが必要になりますのでご留意ください。
ご回答ありがとうございます。
私の所得を38万円以下にするために、青色申告なので収入ー支出(領収書)にする必要があると思うのですが、申告書を出す前に確定申告をしたほうがいいんでしょうか?
そうなんですね!
安心しました、皆さま迅速なご回答を有難うございます!
本投稿は、2018年09月29日 15時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。