税理士ドットコム - [配偶者控除]配偶者の障害者控除についてお願いします。 - 一般論ですが、独身のサラリーマンは年末調整して...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 配偶者の障害者控除についてお願いします。

配偶者の障害者控除についてお願いします。

初めて質問させて頂きます。宜しくお願いします。
今年2月に入籍して扶養に入りました。
私は知的障害者で療育手帳B-の軽度です。障害年金を年間80万円程頂いてます。無職です。
旦那の年末調整にて今月申請しました。
総支給500万程。色々引かれて手取り380万程です。
生命保険なども申告してもうお給料に反映されて戻ってきたのですが、3万円程しか戻ってきてません。
少ないと思いまして質問させて頂きました。もし会社のミスで少ないとなった場合は確定申告はした方がいいのでしょうか。その時は税理士さんにお願いしたいです。宜しくお願いします。

税理士の回答

一般論ですが、独身のサラリーマンは年末調整してもあまり税金の過不足は起こらないケースが多いのですが、奥さんの配偶者控除と障害者控除分の所得控除が増えることとご主人の収入からみて還付額は少ないような気がします。

令和元年分の源泉徴収票をもらった時に、配偶者控除欄と障害者控除欄に記載があるか、また、所得控除額の合計額に両控除額が反映されているかを確認していただき、仮に控除されていなければ、確定申告することで控除を受けてください。

おはようございます。中西様ご回答ありがとうございます。なるほどですね!源泉徴収票を頂いたらすぐチェックします!!本当にありがとうございます!

本投稿は、2019年12月25日 07時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357