年の途中で扶養に入る場合
先月入籍し、話し合った結果夫の扶養の範囲内で働いていくことになりました。
そこで質問なのですが、私は今正社員として就業中です。
夫の年収は520万ほどで、私は今年の1月から現在まで約140万ほど収入がありますが、退職後直ぐに税金の扶養と社会保険の扶養は入れるのでしょうか?
なお、今の職場を辞めてからなるべく直ぐにパートとして勤務していこうと考えております。
回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

税法上は、令和2年分は現時点の年収が140万円あると配偶者控除は受けることはできませんが、配偶者特別控除はいくらかでも受けることは可能です。
また、社会保険上は、退職後失業保険受給が終わってから、ご主人の勤務先を通じて加入手続きをすることができます。
本投稿は、2020年08月18日 02時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。