確定申告後の配偶者控除 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 確定申告後の配偶者控除

確定申告後の配偶者控除

夫婦、二人とも個人事業主として確定申告済みの配偶者控除について教えてください。

夫は個人事業主として数十年事業をしており、私は昨年から個人事業主として独立致しました。
今までは夫の配偶者控除に私と子供たちを記載し提出しており、今年も夫はそのまま、私は家族欄は空欄で提出しました。

所得税としては、夫婦ともども配偶者控除がなくても変わらないのですが、
住民税、また医療費(がん治療のため高額療養費制度を使用中)が上がってしまう可能性があることを知りました。

夫はコロナで昨年の収入はほとんどなく、私の収入の方が多い状態です。

もうすでに提出済みの確定申告について、配偶者控除の修正申告が出来るか知りたく質
問させて頂きました。

どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

本投稿は、2021年06月23日 12時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,722
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,492