103万の壁について 母パート、私アルバイト 非課税世帯
私は大学生でアルバイトをしています。母はパートタイムで働いており、非課税世帯、母子家庭です。母から私とあなたの給料の合計を103万超えては行けないと言われました。私の友達が103万超えないようにしないととか、言っていたので1人で103万超えると扶養が外れると思っていました。相談できる相手もいないのでここで質問させていただきます。
税理士の回答

相談者様の年収が103万円以下であれば、親の扶養内になります。103万円を超えると、親の扶養から外れます。
私だけの年収が103万を超えなければいいと思っているのですが、母曰く母の年収と私の年収を合わせて103万超えては行けないと思っているようで私は法律に疎く、調べても母を納得できるように説明できないのでより詳しく説明いただければ幸いです。

扶養の判定は、相談者様の年収が103万円以下かどうかで判定されます。親の年収は扶養の判定には含まれません。
ご返信ありがとうございました。
本投稿は、2024年08月09日 19時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。