103万の壁 扶養控除について
お聞きしたいことがあります。
現在、私は20歳の大学生でアルバイトをしています。元々世帯主であった父が2022年12月からシンガポールへ単身赴任しており、現在は住民票から抜け、不定期でパートを行っている母親が世帯主となっています。母の年収は103万円以下です。父親が国外にいるため、日本には住民税も所得税も納めておらず、シンガポールに納めています。
この場合、大学生の私は扶養に入っているのでしょうか?もし入っていない場合、103万円以上稼いでも親の負担は増えないということでしょうか?
税理士の回答

石割由紀人
母親及び父親の現在の所得状況や居住状況を踏まえると、親はあなたを扶養控除の対象としているわけではない可能性が高く、あなた自身のアルバイトによる所得が103万円を超えても、親の税負担が増えることはないと思われます。
ご回答ありがとうございます。
となると次に問題となるのは社会保険における130万円の壁となるのでしょうか。

石割由紀人
となると次に問題となるのは社会保険における130万円の壁となるのでしょうか。
↓
おっしゃる通りだと思います。
ご返答ありがとうございます。
親の税負担が増える可能性は低いとのことで安心いたしました。
本投稿は、2024年10月31日 21時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。