[扶養控除]103万の壁と雑所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 103万の壁と雑所得について

103万の壁と雑所得について

私は父の扶養に入っている学生で、生活費と学費のためにアルバイトをしている学生です。
父に負担をかけたくないため、収入を103万以内に収めたいのですが現時点でアルバイトの給与収入が約89万、ファンコミュニティサイト(FANBOX)による収入が約13万と、今年で102万の収入を得ています。おそらくファンコミュニティサイトの収入は雑所得に入ると思うのですが、雑所得はいわゆる103万の壁に該当するのでしょうか。
拙い文章ですが、どうかご回答をお願いします。

税理士の回答

こんにちは。
雑所得もいわゆる103万円の壁に含めて計算します。
両親の扶養となるためには、年間の合計所得金額が48万円以下である必要があります。
給与の場合、給与所得控除が55万円あるので、給与収入89万円の場合、34万円、雑所得13万円と合計すると47万円となりますので扶養控除の対象となります。

ご回答ありがとうございます。
返答での重ね重ねの質問をお許しください。
このままでは所得合計が48万を超過してしまいそうなのですが、今から行える対策として雑所得の経費申請で合計所得を下げる事くらいでしょうか?また、その他の対策等がありましたら教えて頂けると幸いです。

給与所得を下げることは不可能ですが、ファンコミュニティサイトでの売上げのために直接要した費用を細かく集計することで、雑所得は低く抑えることができる可能性があります。
その他に有効な手段はありませんので、雑所得のために直接要した支出について、レシート等を探してみてください。
くれぐれも合計所得金額を下げたい一心で無関係の支出を経費として計上しないように留意してください。

本投稿は、2024年11月03日 13時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 学生の収入における103万の壁

    学生をしております。知識がまだ曖昧なので間違っている事を書いているかもしれません。 学費を自分で払っているため、どうにか103万の壁を越えられないかと考えてい...
    税理士回答数:  2
    2019年12月30日 投稿
  • 103万円の壁 複数所得ある場合

    父の扶養に入っている学生です。 アルバイトで28万円、メルカリで71万円(利益)稼ぎました。 メルカリは営利目的です。 この場合、父の扶養から外れ...
    税理士回答数:  2
    2021年03月03日 投稿
  • 学生の雑所得について

    現在大学生で親の扶養にはいっています。 アルバイトと副業(メルカリ、ポイ活)をしていて、 アルバイトのほうは103万の壁を超えると親の納税額が増えてしま...
    税理士回答数:  2
    2023年07月05日 投稿
  • 103万円の壁について

    学生です。アルバイトのほかにアンケートや覆面調査員でお金をもらっているのですが、これらのような雑所得は103万円の壁にはいるのですか。 また、住民税は成年にな...
    税理士回答数:  1
    2021年03月09日 投稿
  • 社会保険料控除と103万の壁について

    23歳学生で、親の扶養に入っています。 今年から、アルバイトに加えて、同人誌による収入(雑所得)が増えてしまいました。 103万円の壁があり、この内訳と...
    税理士回答数:  1
    2021年07月22日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353