税理士ドットコム - [扶養控除]海外fx国内fxトータル年収 確定申告 - > 税区分が違う為、海外分の税金を払うのは分かり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 海外fx国内fxトータル年収 確定申告

海外fx国内fxトータル年収 確定申告

例えば
海外+110万円
国内 -100万円
だとすると
税区分が違う為、海外分の税金を払うのは分かりますが
トータルで年収が10万になるんですけど
扶養外れますか?

税理士の回答

税区分が違う為、海外分の税金を払うのは分かりますが
トータルで年収が10万になる

というように、税区分(総合課税と分離課税)が違うということを理解しているのであれば、「トータルで年収が10万になる」としても、国内FXの課税はありませんが、海外FXは110万円が所得になるということは分かりますよね。
したがって、扶養から外れます。

では、来年は今年110万の所得で税金が来るということでしょうか?
雑所得が10万だとしても

「では、来年は今年110万の所得で税金が来るということでしょうか?」
来るのではなく自分で申告納税をしなければなりません。

総合課税の雑所得は10万円ではなく110万円です。
ただし、基礎控除などがありますから、110万円すべてが課税になるわけではありません。

無知で申し訳ないのですが
「来るのではなく自分で申告納税をしなければなりません。」
という事は、fxで儲けたからといって次の年の住民税などはあがらず毎年確定申告の時に払うという認識であってますか?

所得税の申告で住民税は「自分で納付」を選択すれば、住民税の納税通知書が郵送されます。

本投稿は、2024年11月08日 19時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • FXの国内・海外の確定申告

    昨年の 国内 FXが200万円損失・海外 FXが40万円利益てした。 トータルでは損失なので納税義務は無いですか? また損失の繰越は出来ますか? よろ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月14日 投稿
  • FXにおける確定申告について

    自分は給与所得者で現在海外FXで約19万円の利益があります。今後は国内FX口座の利用を考えています。そこで質問ですが 1:このまま海外FXの利益19万円のみで...
    税理士回答数:  1
    2019年08月14日 投稿
  • 国内FXの損失と海外FXの利益の関係について

    国内FXの取引で250万円程の損失が発生しました。 今後の取引は国内FXから海外FXに移行しようと考えています。 それにあたり、以下3点について知りたい...
    税理士回答数:  1
    2019年10月03日 投稿
  • 海外FXと国内FXの税金について

    海外FXと国内FXの両方で収益が出た場合の税金について質問です。 現在、給与所得のあるサラリーマンで、FXを始めたのですが、FXによる収益を年間20万円以...
    税理士回答数:  2
    2018年08月16日 投稿
  • 国内FXと海外FXの課税について

    お世話になっております。 国内FXと海外FXの課税方式が違うのは存じておりますが、 仮に、下記の1〜3のケースについてどうなるかをご教授頂けますと幸いです。...
    税理士回答数:  2
    2020年10月12日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,692
直近30日 相談数
745
直近30日 税理士回答数
1,549