[扶養控除]産休育休中の扶養家族について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 産休育休中の扶養家族について

産休育休中の扶養家族について

産休育休中の扶養家族の社会保険について。
産休育休取得予定の会社員です。
母親を扶養家族にしています。

産休育休中の私自身の社会保険料は免除になりますが、扶養家族も免除されるのでしょうか。
また、私と母の社会保険を私の会社で、私の所得税を夫の会社で別々に扶養の手続きすることが可能か、わかれば教えていただきたいです。

税理士の回答

  産休中は、扶養の方がいる場合もそのままなので、扶養の方の分も社会保険料は免除となります。
 育休中に、奥様もお母様もご主人の所得税の扶養に入ることもできます。

扶養家族の社会保険料も免除になるとわかり、安心しました。ありがとうございました。

本投稿は、2025年03月07日 07時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 育休中に扶養に入れますか?

    現在妊娠中(8月から産休予定)で歯科医院で正社員として働いています。 社保ではないので、国保、年金を自分で支払っています。 育児休業給付金は雇用保険からもら...
    税理士回答数:  2
    2020年03月21日 投稿
  • 育休中の税扶養について

    1月から産休に入り、令和3年度は収入が0なります。令和2年度は旦那より給与が高かった為、子の健康保険扶養は私の会社で入りました。子の税扶養は、私の家族手当の方が...
    税理士回答数:  2
    2021年03月16日 投稿
  • 産休育休中の保険料について

    はじめまして、 正社員として5年目の歯科衛生士です。 この度子供も授かり現在妊婦9ヶ月です! 来月から産休に入るんですが事務の方に産休中は無給で、出産...
    税理士回答数:  3
    2018年06月23日 投稿
  • 産休育休中の配偶者特別控除及び育休明けの家族手当について

    夫は会社員、私(妻)は公務員です。 子供を授かり、令和6年3月より産休、令和6年7月から令和7年7月まで育休取得予定です。 私の職場は家族手当が子供1人1万...
    税理士回答数:  1
    2024年03月28日 投稿
  • 育休中の年末調整

    2019年6月末より産休に入り、現在育休中です。 会社に連絡し、年末調整の書類を送ってもらい、これから作成する予定ですが、旦那さんの会社にも年末調整の書類を出...
    税理士回答数:  1
    2019年11月13日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452