高額な楽器の購入と扶養控除についての相談
現在当方は大学生(アルバイトをしていて月収は7〜8万円)です。 シングルマザー家庭で、扶養控除を受けています。 50万円の楽器を5年ローンで購入したいと考えています。 しかし、30万円を超える買い物は申告が必要で、減価償却を行わなければならないと聞きました。さらに、購入がローンか否かを問わず固定資産として認定されるということも知りました。 この場合扶養控除を受けることができなくなるなどといった事はありますか? 契約は私自身で行い、月賦の支払いも私自身のアルバイト代から出そうと考えています。
税理士の回答

豊嶋彩子
もし楽器を購入する方が業務ををなさっており、楽器がその業務に必要なものであれば、資産計上及び減価償却が必要になりますが、趣味等で購入するのであれば、そういった必要は全くありません。
扶養控除が受けられるかどうかは、あくまでもお母様とお子様の年間の所得に関係するものなので、楽器の購入は影響しません。
本投稿は、2025年03月09日 19時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。