[扶養控除]103万の壁 変わったのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 103万の壁 変わったのか

103万の壁 変わったのか

現在20歳フリーターです。
このままいくと給与合計が103万を超えてしまいそうなのですが、103万の壁って上がったのでしょうか?
ちなみに父、母(扶養外)、妹(扶養内)の4人家族です。

税理士の回答

令和7年度税制改正により、扶養親族の合計所得金額の要件が58万円に、給与所得控除の最低保障額が65万円に変更となりました。
よって、給与所得者については、給与収入が123万円(58万円+65万円)(改正前:48万円+55万円=103万円)以下であれば、扶養の範囲内となります。

◆ご参考
・令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について
https://www.nta.go.jp/users/gensen/2025kiso/index.htm

本投稿は、2025年09月02日 13時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養範囲の壁について

    初めまして。 私は103万の扶養範囲内でパートをしている主婦です。 家計が厳しくなってきた為、103万を超えてフルでパートをしようと考えております。 現在...
    税理士回答数:  1
    2019年05月15日 投稿
  • 103万の壁について

    アルバイト先の店長に、103万を超えても110万以内であれば、自分の税金は少し払わないといけなくなるが、親の負担は変わらないと言われました。これは本当でしょうか...
    税理士回答数:  3
    2019年10月17日 投稿
  • 熟年離婚の母を扶養に入れたいのですが103万の壁について教えてください

    母が熟年離婚することになり、年収450万程度の子である私の扶養に入ることを検討しています。 私自身もシングルマザーで子が1人います。 母は父の扶養に...
    税理士回答数:  1
    2023年05月30日 投稿
  • 103万の壁について

    私は京都に住む新大学4年生です。 将来の貯蓄や出費に備え月10万円ほどアルバイトで稼いでおります。 しかし、103万の壁があることでこのペースで行くと大幅に...
    税理士回答数:  2
    2023年03月27日 投稿
  • 扶養控除の壁について。

    旦那はサラリーマン、年収1000万以下です。 私は今年の始めから2ヵ所でパートをしています。2件とも1ヶ月50時間前後です。 気になるのが106万の壁で...
    税理士回答数:  4
    2018年06月05日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,548