[扶養控除]副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 副業について

副業について

こんにちは親の扶養に入っている大学生です
アルバイトで100万
バイナリーで15万
合計115万で扶養から外れてっていうのは分かるのですがバイナリー等の雑所得に関しては20万未満なら申告しなくてよいと聞きました。
ただ海外のバイナリーを使っていた場合いくら利益が出たかって税務署などには明確に分からないと思うんです

そうなると申告しなければ収入は100万って事になって扶養から外れない形になってしまう気がするんですが、この場合バイナリーの15万円分申告せずにそのまま過ごしていたら脱税扱いなんでしょうか?

脱税したいとかそう言った事ではないです

税理士の回答

1.1か所から給与の支払を受けている人(年末調整をする)で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人は確定申告が必要になります。ご相談者様の場合は、雑所得が20万円以下ですので申告は不要になります。
2.扶養の判定は以下のように合計所得金額が38万円を超えれば親の扶養から外れることになります。
①給与所得
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
②雑所得金額
収入金額ー経費=雑所得金額
③①+②=合計所得金額

 給与所得者(給与年収2,000万円以下の年末調整対象者に限る)で給与所得および退職所得以外の所得金額の合計額が20万円以下に該当した場合、所得税においては申告不要とすることができますが、住民税においては申告しなければなりません。
 というのが、一応、あります。

本投稿は、2019年07月31日 10時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239