扶養について
親が公務員(教員)で、年間の収入が103万までと決められています。
8月に12万、9月7万6千円、10月8万円と稼いだ場合、3ヶ月の平均が10万円は超えていなく、また年間で103万を超える予定はありませんが、103÷12=8万5千円を3ヶ月の平均で超えてしまいます。
この場合は大丈夫ですか?
すみません。誰に聞いてもよくわからなくて困っています。回答お願いします。
税理士の回答

税金の扶養控除に関するご質問であることを前提に回答致しますのでご了承ください。
扶養親族に該当するためには、年間(1/1~12/31)の給与収入の合計額が103万円以下であることが必要です。月平均での判定とかはせず、単純に年間の合計額で判定します。
年間で103万円を超えなければ扶養親族から外れませんのでご安心ください。
本投稿は、2019年10月07日 23時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。