税理士ドットコム - [扶養控除]年末調整について。至急お願い致します。 - 回答します 「基礎控除申告書」は今年から年末調整...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 年末調整について。至急お願い致します。

年末調整について。至急お願い致します。

至急お願い致します。
私はアルバイトを掛け持ちしていて
今年の年末調整から
基礎控除申告書があると言われ
渡されたのですが
掛け持ちしている方は
掛け持ち分の記入をお願いします。
と言われました。

両者ともに掛け持ちは
言っていなく
片方だけに掛け持ちしていると
述べた場合
言っていない方には
基礎控除申告書の金額欄に
掛け持ち分を記入しないと
あとあと
言われるのでしょうか?あとから
確定申告すれば
大丈夫なのでしょうか?


それとは別に
何故今年から
基礎控除申告書提出が
義務付けられたのでしょうか?


お願い致します。

税理士の回答

  回答します

  「基礎控除申告書」は今年から年末調整に必要な書類です。
  法律の改正があり、その方の合計所得金額によっては、基礎控除額の金額が変わるため、その確認のため提出が義務化されたものになります。
  基礎控除申告書への記載は、正しく書いてくださいと、これ以上のコメントは差し控えさせていただきます。

  なお、掛けちしているもう一つのアルバイト先では年末調整はできませんので「基礎控除申告書」の提出は、そのアルバイト先には提出する必要はありません。

  年末調整ができるのは「扶養控除申告書」を提出した先のみであり、この「扶養控除申告書」は、1か所しか提出ができない書類となっています。

  そこで、年末調整する(された)給与の源泉徴収票を、年末調整のない給与の源泉徴収票を利用して、確定申告書を提出し所得税の精算をするようにしてください。

回答ありがとうございます。

あと、
母を私の保険証に入れている場合
扶養家族欄に
母の名前は記載すべきでしょうか?

回答します

 お母様と生計を一にしており、お母様の合計所得金額が48万円以下の場合、記載してもよろしいかと思います。

 お母様が公的年金の受給者でその収入のみの場合で
  65歳未満なら、収入金額が108万円以下
  65歳以上の場合、収入金額が158万円以下 

 お母様が、給与所得者の場合で、その収入のみの場合は
  給与の収入が103万円以下  の場合
 合計所得金額が48万円以下になります。

ありがとうございます!

母は年金はなく、
無職なので
所得はないのですが 
名前の記載はすべきですか?

何度も申し訳ございません、

  回答します

  生計を一にしていれば「扶養親族」の要件には該当すると思います。
  ただし、記載するしないは、私の方では言えないのです。
  「扶養」されているなら記載する。していないのなら記載しない(できない)。との回答とさせてください。

  回りくどくて申し訳ございませんが、どうぞご了解ください。

してしまうと
税金があがってしまうのでしょうか?

税額がかわるのでしょうか、、、

  回答します

  「してしまうと税金があがってします」のご質問の意味が良く分かりません。申し訳ございません。

  私の方で説明できることは、
  扶養控除申告書にお母様を「扶養親族」として氏名等を記載すると扶養控除ができますので、記載がないケースに比べて税額は減少します。
  

すみません!
急ぎで記入をしていまして、、
質問内容が
ぐちゃぐちゃになってしまい、、

沢山ありがとうございました。
大変助かりました。
感謝します。。

  少しでもお役に立てましたら幸甚です。

  税金関係は複雑ですが、整理をされてから「扶養控除申告書」の記載を進められたらと思います。

本投稿は、2020年11月12日 14時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226